阿佐谷七夕まつり

阿佐谷七夕まつりは 2024年8月7日(水)〜12日(月・祝)に開催します!

まずJR阿佐ケ谷駅に到着したら楽しんで欲しいのが、発車メロディ。童謡「たなばたさま」が、同じく阿佐ヶ谷で秋に開催されるジャズイベントとコラボするようにジャズアレンジで流れます。
阿佐谷七夕まつりは、暑い夏でも多くのお客さんに商店街に足を運んでもらおうと1954年にスタートしました。現在では、駅の南口から青梅街道に続く阿佐谷パールセンター商店街の一大イベントです。

●見どころ
パールセンター商店街のアーケードに吊り下げられる手作りのはりぼてやクス玉、また手が届きそうな吹き流しは、とってもカラフルでSNSにもぴったり。「はりぼて」は、その時々の話題や流行を反映したり、子供向けに人気のキャラクターを模したりとバラエティ豊か。商店街の各店が制作したもの、近隣の小学校の子ども達や保育園児が作ったもの、公募に応募した団体やアーティストが制作したものもあります。
家族連れには、各店が競うように提供する屋台メシ、ヨーヨー釣り、金魚すくいなどの催事もお楽しみください。

●制作過程も楽しめる
開催日の10日ほど前になると、閉店後、店の前で「はりぼて」作りに精を出す人たちの姿も見かけられます。大物の骨組みをみるだけでも楽しめます。

●七夕まつりを楽しむコツ
ハリボテを純粋に眺めたいなら早朝人気の少ない商店街をのんびり歩くのもおすすめ。
まつりの活気を味わいたいなら、夕方から夜間が最盛の時間帯ですが、人出も多いので脇道から並行する中杉通りにちょっと抜けては息抜きしながら過ごすとよいでしょう。

●近くのスポット
阿佐ケ谷駅そばには、漫画『ひらやすみ』の舞台としても話題になった釣り堀・寿々木園があります。金魚の灯篭イベントを実施する年もあり(開催日時は事前にご確認ください)、夕涼みがてらいっしょに出かけてみてはいかがでしょうか。

【イベントスケジュール】
2024年8月7日(水)〜12日(月・祝)

【開催場所】
JR阿佐ケ谷駅周辺

詳しくはこちら

杉並イベント情報

2月 2025
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28   
« 1月   3月 »

日付クリックでその日のイベント一覧がご覧いただけます

なみきち君の食べ歩記

  1. 南阿佐ヶ谷│Gift食堂

  2. 高円寺│鉄板酒家 道頓堀 高円寺本店

  3. 西永福│西永福の煮干箱

  4. 阿佐ヶ谷│中華そば 東京ぐれっち

  5. 高円寺│背油中華そば福鳳

食べ歩記一覧はこちら

最近のレポ

  1. 第13回阿佐谷スターロードフェスティバル

  2. 第3回方南町タイまつりの魅力を体験!

  3. 阿佐ヶ谷飲み屋さん祭り ~6軒の酒場を巡る旅~

レポ一覧はこちら

掲載クーポン

  1. LINE予約でメニュー表示料金600円OFF 大将堂

  2. 鍼灸治療 ¥6,000→¥4,000KWS鍼灸整骨院 荻窪院

  3. オーダーメイド整体 ¥8,500→¥2,970KWS鍼灸整骨院 荻窪院

クーポン一覧はこちら

杉並リリース情報

  1. 阿佐ヶ谷バリ舞踏祭

  2. 発売前重版がかかった『あぶない刑事インタビューズ「核心」』、6月11日に重版出来! 西荻窪・今野書店では発売記念トークイベントも開催

  3. 全日本国民的美少女グランプリの小澤奈々花が本格的殺陣に挑む! 株式会社TATE『女盗賊 闇猫組』上演、キャスト決定

  4. 【筋肉で商店街を盛り上げる】マッチョフリー素材「マッスルプラス」と方南町銀座商店街がコラボ!第一弾として写真素材「ピザ屋のマッチョ」をリリース!

  5. 絶賛の声続々!荻窪の名店「Title」書店主が、日本各地の個人書店の仕事に迫った『しぶとい十人の本屋』発売

  6. 日韓琉 鎮魂のまつり

リリース情報一覧はこちら

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる